技術のみを追いかけるのは良くないという話

 

f:id:arhah:20200518204420j:plainこんにちは、あるは(@arhahmusic)です。

 

絵描き歴は3年ほどで、描き始めた当初から「うまく絵を描くんだ!」と思いながら頑張ってきました。

 

ですがある日ふと思ったんです。

 

「自分は何を表現したいのだろうか」と。

 

絵を描く技術に固執するとどうなるか。

簡単に言うとめっちゃつまんない絵を描くようになります。

 

女の子のキャライラストを描いても、ただの立ち絵で可愛いねってなって終わりみたいな...

 

そこから想像・妄想が膨らまない感じの絵ばかり描いてしまうようになります。

 

イラストでは何を表現したいのかが一番重要である

絵が下手でも、RTいいねが多い作品があるのはなぜなのか、それは見ている側は「絵のうまさ」なんて割とどうでもいいからです。

 

絵描きである自分は「この人色塗りめっちゃうまいなぁ!」「線がとてもきれいだなぁ!」と思いながら絵を拡大して見ていました。

 

ですが絵を見て楽しんでいる人は、そんな見方はしていないと思います。

 

例えば「この子かわいい!」「尊い...!」「この後めちゃくちゃセッ」など、その絵から感じ取った「良さ」「テーマ」「コンセプト」を見ていると思うんです。

最後みたいに妄想を膨らませるような人も多いと思います。

 

恥ずかしながら僕は、あるイラストレーターの方に対して、この人塗り下手だしデッサン狂ってるのになんで僕よりフォロワーが圧倒的に多いんだろう...みんな見る目ないんじゃないか?とまで思っていました。僕のほうが絵上手いよとも思ってました。

 

ですが、間違っていたのは僕でした。

 

そのイラストレーターの方は、いろんなシチュエーションでそのキャラの可愛さ、関係性を表現していて、その絵を見ている方はそれらを受け取って、楽しんでいました。

 

自分にはそれがありませんでした。だから伸び悩んでいたんじゃないかと思うんです。

 

絵の技術は手段であって目的ではない。

よく、手段と目的は違うんだとか、手段を目的にしてはいけないと言われています。自分もそう思っていましたが、見事に自分も手段を目的にしていました。

 

僕は、絵をうまく描くぞ!という目標を立てて絵を描き、技術を高めていきました。

 

絵を描くときはこのキャラの○○衣装の絵を描こうというざっくりとしたコンセプトで描き進めていくので、ただの「このキャラの○○衣装の絵」になってしまうんですよね。

そうなるとつまんない絵になってしまいます。

 

正しいプロセスは

  1. 【目的】伝えたいテーマ・メッセージを決める
    (例:この衣装を着た○○ちゃんの良さを伝えたい)
  2. 【手段】目的を達成するために何が必要か考える
    (例:どんな構図・ポーズで描くのか。デッサンの練習は必要か。色彩はどんな感じにするか。線の太さなど)

絵の技術はあくまで伝えるための手段でしかありません。

一番大事なのは見ている人に何を提供できるかです。

解決策

  • インプットを増やす。
  • 何を伝えたいのか考える

これは自分に当てはめた場合なのであしからず。

インプットを増やす

自分は技術的には結構成長できているので(まだまだだと思ってはいますが)、表現したいものはある程度表現できるのではないかと思っています。

なのでインプットを増やして、自分の中に表現したいもののストックを溜めることが必要だと思いました。

アニメ、映画、漫画などをたくさん見て、自分が表現したいこととはなにか考えていく必要があると思います。

 

何を伝えたいのか考える

絵の描き始め、描いている途中でも自分がこの絵で伝えたいことを考え、それを最大限に伝えるにはどうするか考えることで想いが乗った絵を描き上げることができると思います。

 

最後に

技術一辺倒になると、大事なものが抜けてしまいます。ただ何となく絵を描いているだけでは見ている側も退屈だと思います。

これから絵をうまく描けるようになりたい!と考えている人は技術的な部分だけじゃなくて、普段からアニメ、ゲーム、映画などを楽しんで、自分の手札を増やしてほしいと思います。